長寿のために必要な栄養素
人生80年時代と言われていますが、誰もがその年齢まで生きることができるようになって、日本は世界でも有数の長寿国です。
これからもどんどん、高齢者の人口比率が上がってくるといわれています。また、団塊世代の高齢化も進行しており、その増加は加速されます。
そこで、問題になっているのが老人の性の問題です。かつての老人問題の異性との接触は「老いらくの恋」と言われ、歳をとったら、孫の世話をするのが良い老人だというイメージを植え付けられています。
老いると、性の問題は事情に切実です。人間には死ぬまで欲はあり続けるものです。性欲は80歳になっても90歳になってもあるものです。
ずっと沿い続けてきたパートナーに先立たれた人などの性欲の問題は切実です。
男性なら、性器が勃起できなくなることが増えるために、回春薬などを利用する人もいますが、女性の場合はパートナーがいないと性欲を処理することも難しいために、問題が大きくなりがちです。
欲望を自分の中に押し殺して、ひたすら沈黙を守るしかなく、自分自身でも性欲のことを考えることはいけないことだ、という考えが植え付けられているために、大きなストレスを抱えることになるのです。
誰に迷惑をかける訳でもないのに、老人が性欲の話をすると、何打がタブーのような気持ちになる人が多いです。
このような社会では、弱者に対する理解が育まれることなく、弱者の気持ちや意見は一向に反映されることはないのです。